35 七畳間で世界一のプラネタリウムを作った男②
2018.10.14
1998年、大平さんがロンドン大会に出品した恒星数150万という,incredible,信じ難い性能のメガスターの周りに大きな人の,crowd,群集ができ、expec,t,期待以上の,attention,注目を集め、翌日のある新聞の,headline,見出しを飾りました。日本でも大人気を得、またしても大平さんに様々な国からオファーがきます。Thoughtful,思慮深い大平さんは,stomach胃が痛くなるくらい,anxiety,心配をしました。大平さんは,environment,環境の,rapid,急な変化に強くはありません。しかし、様々なことを,consider,,考慮した結果、退職しました。Publish,出版した本も話題になりました。 大平さんはその後も次々と様々な,sort,種類の改良を,add, ,加えた作品を制作していきました。Latest,最新の恒星数は、2000万個。他に,compare,比較するものがない,overwhelm, ,圧倒的なものであり、最も,advanced, ,進歩したプラネタリウムとして、ギネスから認定されました。大平さんは,childhood,,子供時代の趣味が職業になった,evident,,明白な,example,,例ですが、成功するための,factor, 要因について、大平さんは次のように,assert,主張します。 「いい,outcome, ,結果を生むためには性能を,twice,2倍ではなく、20倍にする。,Average,平均ではなく、普通とは,opposite,反対の、あるいはまったく異なる,element,要素を持った商品 、技術を,generate,作り出すことが必要です。難しいですが、therefore,従って、できたときの,delight3喜びは,forever,永遠に,vanish,消えることのない,invaluable,価値あるものになります。」 大平さんは外出しない日は、朝8時半から夜12時半くらいまで、会社で過ごします。Prefer, ,好きな言葉は「不可能は証明できない」―encyclopedia,百科事典にはない大平さんの造語です。つまり「成せばなる」。いずれまた、ロケットを打ち上げたいという大平さん。夢を持ち続けることのすばらしさ、努力することの大事さを教えてくれます。