1. トップ
  2. ブログ・お知らせ
ブログ・お知らせ

29 ポーランド孤児①

2018.10.07

  1995年,nightmare,悪夢のような阪神淡路大地震による,orphan,孤児30名が翌年ポーランドに招かれました。日本に帰る前日のお別れパーティーに、かなりご高齢の方4人がやってきました。Blind,盲目の方も,diabetes,糖尿病などの,disease,病気の方もいましたが、「75年前の孤独な我々に,resemble,似ている子供達が、我々が,owe,恩がある日本から来たからには、是非とも聞かせたい話がある。」と無理をして、やって来られたのです。お年寄り達が語った話は以下のようなものでした。   18世紀末、ポーランドはロシアに,occupy,占領されました。ポーランド人は,frequent,しばしば,against Russia(ロシアに対して)反乱を起こしました。ロシアの,force,力は強く、patriot,愛国者達はシベリアの,prison,刑務所に,compulsory,強制的に,transfer,移送され,slave,,奴隷のように働かされました。ロシア革命が起きポーランド人は数千の,soldier,兵士で戦いますが、,enemy,,敵にウラジオストックまで追い詰められました。ロシア革命は日本にとって,threat,脅威であり、これを,prevent 防ぎたい日本は、シベリアにいた日本軍を使って、彼らの帰国を助けました。   1918年ポーランド独立。しかし、ロシアは,emperor,皇帝支持派とその,opponent,敵である,communism,共産主義の,ideology,イデオロギーを支持する勢力による内戦になり、その,influence,影響はシベリアをも覆い尽くしました。混乱を,avoid,避けるために,property,財産も,abandon,放棄して、逃げてきた人の数と,combine,合わせて、極東にはestimate見積もりで10万以上のポーランドpopulation人口がいました。その多くは難民となり、plague,流行病が広がりました。まさに,disaster,,災難で、,nurture,,養育する親を失った孤児は特に悲惨でした。   ウラジオストック在住のアンナ・ビエルケビッチさんは孤児達を故国へ,transport,輸送しようと、欧米に救済を依頼しましたが返事は全て,negative,否定的でした。絶望感に覆われたアンナさんに、ある人が意外な国の名を挙げました。

総合英語塾ブログ・お知らせ

学習スタイル

テキスト&解説

合格体験記

お問い合わせ

E-mail
fgifgi@hotmail.com

■返信が届かないお客様へ

当英語塾は遅くとも2日以内にお問い合わせに対する返事のメールを差し上げています。
もし、2日以内に当英語塾から連絡がない場合は、メールの受信がうまく行えていない可能性が大です。
その際は、大変お手数ではございますが、お電話にてお問合せください。