13 謎の転校生(NHKドラマ)
2018.09.20
大阪のある高校に山沢典夫という,clever,利口な生徒が2学期の途中転校してきた。多くの,proverb,ことわざを知っており、日英,bilingual,二ヶ国語を話す。Biology,生物, 化学、physics,物理などの理科、politics,政治、経済、ethics,倫理などの社会科も得意。先生からのどんな質問にも,instant,即座に答え、皆を驚かせた。 Also,また、典夫は,most,ほとんどのスポーツが得意だった。 顔立ちは,exotic,外国風。自己を強く,insist,主張することも、quarrel,口論することもない性格だったので人気者になった。おかげで、それまで人気,,vote,投票で一番だった岩田広一が, ,jealous,嫉妬した。そんな典夫だったが、少し,strange,奇妙なところがあった。 例えば、校庭にいる時に空を戦闘機が飛ぶと、うずくまって体が,shake,震え、何かを,yell,叫んだ。ちょうどその頃は米ソが,nuclear weapon,核兵器の実験を活発にしていて、そのニュースを見ると、「こんな,ugly,醜いことしてたら、acid,酸性雨と巨大,earthquake,地震がこの星の,ecology,生態系を,ruin,滅亡させて、人類が存在できなくなる! 」とパニックになった。 実はちょうどその頃、この,region,地域の他の学校でも典夫のようなextraordinary,非凡な能力を持った、少年少女たちが転入していて、sensation,さわぎを引き起していた。「大阪に現われた天才少年少女」。彼らが本当はどこからきたのかは謎であった。それを,clarify,明確化しようと、ある新聞記者が典夫一家が住むマンションに,fake,ニセ警察官になって潜入した。しかし、彼らはすぐ気づいて,pesticide,殺虫剤で記者を,eject,追い出す。 典夫の家族はあることを決めた。典夫は広一に8時にマンションの屋上まで来るよう要請する。ただ事ではないと感じながらも、広一が屋上まで,ascend,上がると、そこには例の天才少年・少女とその家族が何かを待っているように、上空を見つめていた。すると,sudden,突然、空気が振動したかと思うと巨大な…。