1. トップ
  2. ブログ・お知らせ
ブログ・お知らせ

4 はやぶさは何のために奇跡を起こしたのか?④

2018.09.11

はやぶさが順調にnavigate,航行し始めた2003年8月3日、目指す小惑星1998SF36の名称が国際天文学連合によって、「イトカワ」に決定されました。これは日本の宇宙開発の父と,worship,崇拝される故糸川英夫博士にちなんだものです。そして、イトカワを目指す探査機の名称「はやぶさ」は戦時中に天才航空技師糸川が設計した世界最高性能の戦闘機の名称でもあったのです。
  世界最高,standard,水準だった日本の航空技術。日本の,defeat,敗北後のGHQによる機体及び書類の徹底的な破壊に多くの研究者は涙しました。研究も,ban,禁止された技術者は新幹線や自動車へ職を,convert,変換してそれまでの技術,legacy,遺産をapply,応用して世界が,admire,憧れる新幹線や車を作ったのです。糸川英夫も職を奪われ、研究のための,debt,借金だけが残り、desperate,やけになり,suicide,自殺を考えたほどで、heaven,天国から,hell,地獄への,tragedy,悲劇でした。
  糸川は戦後しばらく航空には興味がない,disguise,ふりをしました。禁止が解かれると、acute,鋭い,insight,洞察力を持つ糸川は米国でも,research,研究が始まったばかりのロケットの研究に,strive,奮闘したのです。糸川は焼け野原の日本を復興させるために、政府や実業界を,keen,熱心に説得し、超人的な頭脳、努力で数々の困難をovercome,克服し、世界で4番目に人工衛星打ち上げを成功させたのです。糸川英夫なしでは、世界最高水準とされる,contemporary,現代日本の宇宙開発の技術やstrategy,戦略が大きく遅れただろう事は,deny, ,否定しようがありません。
  「はやぶさ」が60年、60億キロという時空を,beyond,越えて、「はやぶさ」を産んだ「糸川」に遭いに行く。日本以外の世界の国が「Absurd,愚かな!」と考えた余りにも過酷なミッションを遂行する真の,purpose,目的は何だったのか?そして、数々の奇跡を見せてくれたはやぶさが我々日本人に訴えかけたことは何だったのか?

総合英語塾ブログ・お知らせ

学習スタイル

テキスト&解説

合格体験記

お問い合わせ

E-mail
fgifgi@hotmail.com

■返信が届かないお客様へ

当英語塾は遅くとも2日以内にお問い合わせに対する返事のメールを差し上げています。
もし、2日以内に当英語塾から連絡がない場合は、メールの受信がうまく行えていない可能性が大です。
その際は、大変お手数ではございますが、お電話にてお問合せください。