1. トップ
  2. ブログ・お知らせ
ブログ・お知らせ

英会話サークルの紹介

2018.07.23

   英語スピーキングの上達の手段の一つとして英会話サークルに通うのは非常にいい考えだと思います。何しろほとんど料金がかかりませんし、お金も取らないでこういうことをやっているというのは純粋に英語が好きという証拠なので、信頼できるからです。今はネットで英会話サークルを探すのが容易になりましたので探せばきっと近くにあるはずです。

  今回この本を出すにあたっていくつかのサークルに連絡をいれていくつかのサークルから紹介OKのお返事を頂きましたので以下にご紹介させていただきます。各サークル様にはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。なお、掲載の順序はお返事を頂いた順序になっています。なお、この中に私が主催する勉強会は含まれていません。当勉強会は公募はしておらず、すべて紹介で集まった人ばかりです。

 

① www.eigojoho.com/circle.htm

このページに行けば、全国の英会話サークルの紹介が載っています。

 

② ライブチャット・カフェ東京小金井市 http://www.livechat-cafe.com/

ライブチャット・カフェはサークルではありませんが、予約なしにいつでも気軽におしゃべりしながら楽しく英会話力をつけることができるところです。英会話学校に通っているけど話す機会がない方、海外へ行く前の情報収集、英語の練習、帰国後の英語のブラッシュアップをしたい方、英語や海外に興味のある方!コーヒーや紅茶を飲みながら、英会話を楽しむところです。アットホームなところなので、本を読んだり、英語の勉強をしたり、チェス、ボードゲーム等をすることもできます。

 

コメント ここに行ったことが6回くらいあります。1000円でずっといられるという超リーズナブルなところです。いわゆる英会話喫茶です。英会話喫茶の中にはナンパ目的のところがあったりしますが、ここはそういう人もいないし、雰囲気もいいので自信をもってお勧めできます。

 

③ 英会話サークル「べらべらレッスン」http://homepage2.nifty.com/berabera

主な活動場所 かながわ県民センター峯小コミュニティハウス 保土ヶ谷市民活動センター・アワーズ(星川駅図書館そば)

 

主催者からのコメント

   このサークルは私たち夫婦(藤本)と2人の横浜国大留学生、そして学研・保土ヶ谷教室の深沢先生の協力によって2002年11月30日に始められました。初めは講義形式で勉強していましたが、自分なりの英語を使ってともかくどんどん話すことが必要ではないかと思い、今はフリートーキングを中心に活動しています。

   また、ボランティアで、横浜国大の留学生や近隣在住の外国人の支援も行っています。現在横浜在住の主婦、ビジネスマン、学生などが、自分の都合に合わせて参加しています。決まり事は、なるべく英語を使って話すということだけ。参加できるときに参加できる場所に来てくださればよいのです。英語を話す機会を少しでも増やしたいと思っています。

 

④ 高槻英語道場 http://homepage1.nifty.com/esd-takatsuki/

高槻市民会館で毎週日曜日3時から5時まで開催。参加費200円。英語によるディスカッションや英語による俳諧など、非常に落ち着いた格調高い会です。ていねいなメールを頂きました。以下はトップページで紹介の俳諧です。きれいな写真をお見せできないのが残念です。

The early snowfall in December at our Japanese garden in Osaka

(Photo by YN) (わが家の庭に12月の早い積雪 : 撮影 YN)

 

⑤ 京都の英会話サークル くれそん http://www.klexon.net/

四条烏丸にある京都産業会館(きらっとプラザ)の2階にあるレンタルスペースで行っています。大学、職業によらず、一緒に楽しく英会話を練習することを目指して、2006年5月から活動を始めたサークルです♪また、外国人ボランティアの方にも参加していただいており、国際交流もめざしたサークルです。

 

⑥ The Eager Beavers(イーガービーバーズ) 岐阜県大垣市  

http://www2.ocn.ne.jp/~eagerbea/index.html

以下はHPからの抜粋です。

本団体は社会・文化・科学等に関するディスカッションを通じて諸問題に対する認識を深め、会員の英語力の向上および会員相互の親睦を図るとともに国際親善に寄与することを目的とする。本団体は上記の目的を達成するために以下の活動を行う。

 

(1) 定期のディスカッション(原則として毎月第2日曜日)

(2) レクリエーション、パーティ等

(3) 国際理解、国際交流を目的とした対外活動

 

⑦ 岐阜英語会 http://www.gifu-pref.com/eigokai/

JR岐阜駅徒歩2分 ハートフルスクエアーGにて月一回、大体第二土曜日に例会を開催しています。参加費200円。中級上級者を対象とした会で、最初の1時間は自己紹介や身の回りのことを英語で説明します。後の1時間は本題に入り、毎月決められた議題に添ってディスカッションしていきます。

 

⑧ International Forum www.paw.hi-ho.ne.jp/welcometoif/

新大阪駅のコンコース東出口から、歩いて10分の東淀川勤労者センターで毎週土曜日、午後5時から7時まで開催されています。参加費は400円。以下はHPからの抜粋です。

 

IFとは英会話学校ではありません。非営利の集まりです。参加者は、文化的な話題から今日的なディベータブルな問題まで和やかな雰囲気の中で、時には熱くなりながら幅広く英語で討議し合うことにより、英語能力そのものを磨き、また論理的に考えることを実践する場です。

世界の人々と楽しく、対等に付合えるまでに能力を高めていこうとしています。この集まりは今から20年以上も前に設立され、参加者も学生からビジネスマンまで、そして老若男女、時には国籍豊かに開催されています。⑨ 英会話サークル EC88  http://www.ec88.info/

東京都 中央区 銀座1丁目“京橋プラザ” 区民館 <まれに新富区民館にて開催>  毎週金曜日 6:55pm - 8:55 pm 以下はHPからの抜粋です

 

   英語の上達のために大金は不要です。英会話サークル“EC88”は参加者が協力して、楽しみながら英語力をアップすることを目的に1988年に銀座にて発会した初中級レベル以上の英語学習者のための英語クラブです。TOEICスコアのアップ、ビジネス英語のスキルアップを目指す方にもお勧めです。金曜日の夜の一時(姉妹クラブBeat-8 は水曜)英語力のアップと英語仲間との新たな出会いを見つけてください。

 

⑩ 東京 TEG 英会話サークルwww.english-gateway.com

東京都中央区銀座1丁目京橋プラザ区民館にて毎週木曜日夜7-9時開催

おそらく全国最大規模の英会話サークルでしょう。トーイックの無料勉強会もやっています。以下はHPからの抜粋です。

 

   TEGは、英会話、英語が大好きな人、英語を必要とする人、英語を使う機会を求められている人、一人ではなかなか勉強を始められない人達が集まる英会話サークルです。毎週1回定期的に定例会を開き、皆で協力し合いながら英語をブラッシュアップさせる事を目的としております。

   お互いの知識を分け合い、英語での討論や会話、英語での説得練習等を楽しみながら勉強して行ければと考えております。そして課外イベントを通し国際交流等も盛んに行っております。2001年12月12日に誕生しました。

 

総合英語塾ブログ・お知らせ

学習スタイル

テキスト&解説

合格体験記

お問い合わせ

E-mail
fgifgi@hotmail.com

■返信が届かないお客様へ

当英語塾は遅くとも2日以内にお問い合わせに対する返事のメールを差し上げています。
もし、2日以内に当英語塾から連絡がない場合は、メールの受信がうまく行えていない可能性が大です。
その際は、大変お手数ではございますが、お電話にてお問合せください。