続き 大学受験英検英語教室
2018.03.26
SLにお勧め
① www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/
witn/archive_2004.shtml
BBCの英語学習者用のページです。アドレスが複雑なので、行き方を案内します。まず、http://www.bbc.co.ukに行ってください。左の枠にEXPLOREとかBROWS,NEWS,SPORTなどの文字がありますがその下から3番目にLearning Englishがありますのでそこをクリック。
左の枠にLearning Englishというのがありますが、そのすぐ下のNews Englishをクリック。そうすると左にLearning English というのがあり、その下に 200X などと年号がありますので、好きなのをクリック。そしたら出てきます。おめでとうございます。全部で8年分くらいのニュースのストックがあり、スクリプトがついています。
量は申し分ないですが、ニュースによっては雑音等で聞き取りにくいものがあります。こういうのは学習には不向きですので、音声的にいいものを選んで練習するといいでしょう。スクリプトはそのままでは字が小さく目が疲れますので、いい方法を教えましょう。PCのスタートをクリックします。コントロールパネルをクリックします。左上のデスクトップの表示とテーマをクリックします。画面解像度を変更するをクリックします。通常は解像度が1024×768ピクセルになっていますが、このボタンを一番左(小)までドラッグして800×600ピクセルにします。
こうすれば、スクリプトの文字が大きく、見やすくなり、目の負担が小さくなり楽です。このメモリ上の適当位置にカーソルを合わせてクリックすれば元の解析度に戻ります。もちろんプリントしてもいいです。
② www.voanews.com/english/categories.cfm
VOAです。REGIONSとTOPICSに分かれていますが、下のREGIONSのほう
が利用しやすいでしょう。例えばEconomy and Financeを押すと、たくさん出てきますが、スピーカーマークのついているものは音声が、テレビマークなら、なんとテレビが見れます。スクリプトもすべてついています。マークのないのはスクリプトのみ。
①Larson Report (MP3) - Download 979k
②Larson Report (Real) - Download 647k
③Listen to Larson Report (Real)
こういう具合になっていることがあります。①は右クリックして「対象をファイルに保存」で保存できます。②も同様です。①と②の違いはファイルの形式だけです。③は聞くのは出来ますが保存はできません。
初級、中級者向けのサイト
http://www.voanews.com/specialenglish/index.cfm
VOAの中にあります。このページは英語学習者のためにあり、話す速度がかなりゆっくりとしたものになっていますので初級者、中級者に最適と言えるでしょう。大量の音声とスクリプトがついています。これで物足りなくなったらSLにお勧め②にレッツゴーです。
その他のサイト
① www.abc.net.au/broadband/categories/
ABCサイト内のページで4つの画面をクリックするとニュース番組を見ることができます。画面の下のほうに音の大きさのつまみがあり、シアターモードで見ることも出来ます。途中で接続が途切れることもありますが。
② www.abcnews.go.com
アメリカの大手放送ABCです。赤い字でVIDEOとある箇所をどれでもクリックするとビデオ画面が出ます。>MAIN MENUをクリックするとメニューが出ます。ハリウッド映画なども含めて色々なジャンルがありますので、好きなものを探すといいでしょう。画面が小さいのが唯一の欠点です。
③ http://news.bbc.co.uk/
BBCのトップページです。とにかく巨大でほとんど迷路ですね。ラジオ番組も数え切れないくらいあります。最新のニュースが映像つきで聞けますが非常に音質が悪く、学習には不向き。音声だけのものは音質は悪くありません。
④ http://edition.cnn.com/
CNNです。2分程度のビデオを見るのにいちいちCMが入ってくるのとスクリプトがまったくないのが難点です。画像はきれいですが。
⑤ http://www.npr.org
アメリカの公共放送として有名なNPRです。NPRはアメリカ人がもっとも頻繁に聞くラジオ放送であると言われています。このサイトには膨大な量の音声が蓄えられています。ただ、BBCのように、聞きっぱなしは出来ませんので、4分おき10分おきにクリックしなくてはなりません。また、スクリプトは有料です。
⑥ http://ikaten.squidtv.net/worldtv/
世界中のネットテレビ、ラジオの一覧表で全部載っています。