1. トップ
  2. ブログ・お知らせ
ブログ・お知らせ

聞けなければ話せないは誤り   大学受験英検英語教室

2018.03.10

「聞き取れない英語は話せない」という事を言う英語業者がいますが、そんなことは絶対にないと断言します。なぜなら私自身かつて「聞けないけど話せる」人だったからです。私は中学の頃から英語が好きで文法などもしっかり勉強して、また発音についても教科書付属のテープを買ってきて音読したり、発音記号もきちんと理解して単語を覚える時に発音記号と一緒に覚えてきました。

教科書の内容をほぼ完璧にマスターしていました。そのかいあって英語の成績は非常に良かったです。私が高校1年生位の頃でしょうか、ある日浦添市(私の出身地で出生率日本一とヤクルトが春にキャンプを張ることで知られます)内のボーリング場の近くを友人数人と歩いているとアメリカ人と思われる(どう見ても沖縄人には見えない)女の子とその父親らしき人が近づいてきました。
「Hey,*#?\B€~g$*+#?」何かを尋ねていることは状況でわかりました。さもなければ近寄ってくることもなかったでしょう。それほど、難しい質問でもないようでした。あれほど、テープを聴いて音読したりしていて、通っていた学校の生徒の間では英語の第一人者?を自負していた私です。
聞けないはずはありません(本当は教科書だけではリスニングは不十分)。ところが現実は悲惨なものでまったく何を言っているのかわかりませんでした。パニックになっている私を尻目にさほど英語が得意ではなかった友人の一人が「あそこにあるよ」みたいなことを英語で返事していたのです。
その女の子はお礼を言ってそのボーリング場へ向かっていきました。面目丸つぶれです。この件で私は「リスニングの才能がないのではないか」と自分を疑い始めて、それまで志望していた英文科を法学部に変えるというおちまでつきました。
それから数年して東京の大学へ通っていた時にアメリカ人の友人が出来て、英語を話す機会に恵まれ(半年位でその友人はアメリカに帰りました)練習もしていないのに、自分が思った以上に英語を話せることを発見して自信を得、ますます英語を話すのが得意になったことは既に書いたとおりです。

総合英語塾ブログ・お知らせ

学習スタイル

テキスト&解説

合格体験記

お問い合わせ

E-mail
fgifgi@hotmail.com

■返信が届かないお客様へ

当英語塾は遅くとも2日以内にお問い合わせに対する返事のメールを差し上げています。
もし、2日以内に当英語塾から連絡がない場合は、メールの受信がうまく行えていない可能性が大です。
その際は、大変お手数ではございますが、お電話にてお問合せください。