1. トップ
  2. ブログ・お知らせ
ブログ・お知らせ

9年ぶりの東京で思う事   大学受験英検英語教室

2018.02.26

ここまでずっと、英語のことに関して書いてきましたが、今日は個人的なことを記します。
24日の土曜は19時半で塾を閉めて、那覇空港まで向かい、東京行きの飛行機に乗りました。実に9年ぶりの東京です。羽田から浜松町までのモノレールの窓から外を見ると、明かりが煌々とどこまでも途切れることなく続いていきます。東京にいた頃は感覚が麻痺していましたが、久し振りに見ると、やはり東京はすごい、と、これが日本の経済を支えているんだなと思わざるを得ませんでした。上野まで行って、そのままカプセルホテルに泊まる予定でしたが、急にライブハウスに行きたくなりました。生徒にはよく話していますが、私はライブハウスが好きで特にゴールドディスクというとこには毎週行っています。このライブハウスは以前はケントスというライブハウスの全国チェーンの一店舗でしたが、4年ほど前に独立して現在に至っています。プレスリー他いわゆるオールディーズと呼ばれるジャンルの音楽で客層は20台から70台までと非常に稀な事例を見せてくれるお店で、そのクオリティーは至極高く、また盛り上げに関しては恐らく日本一といっていいくらいのものがあります。バンドのメンバーのみならず、店員さんもみなフレンドリーでアットホームな店です。普段塾では子供を相手にしているため、社交関係が広がらない私には貴重な場所になっています。

さて、そのケントスは東京では新宿、六本木、銀座に店舗があり、この中では庶民的な新宿のケントスに行くことにしました。着いたのは12時半くらいで1時に最後のステージがあるとのこと。腹ごしらえをして1時からのステージを鑑賞するのですが、沖縄ゴールドディスクと比べて気づいたことが。クオリティーに関しては、さすがにプロなのでまー上手いのですが、ジャンルがまったく違います。オールディーズの沖縄に対して新宿はソウルや、ファンク中心のディスコ音楽でした。これらは好きなジャンルなので面白いではありますが、沖縄と比べるとまったく盛り上がりがありません。また、お客さんとのコミュニケーションもなく、非常に淡白な感じです。やはり沖縄の人間は暖かみがあると、改めて思わされました。

 ライブが終わると、宿探しがですが、これが見つからない。カプセルホテルはどこも満室で、仕方ないので上野まで移動。しかし、ここでも満室。今度は池袋。状況は同じです。いくら土曜でもおかしいと思っていると、タクシーの人から「明日は東京マラソンで、毎年こうですよ」という情報が。なるほど。来年からはきちんと予約して行こーっと。結局朝までカラオケ店で時間を潰しました。

 ぼーとした頭で四谷まで。英検1級の二次試験は東京では上智大学か、日米会話学院でやるのが恒例です。初めは上智に行きますが、人がいなく、駅の反対側の日米へ。やってました!この日米会話学院は同時通訳を養成する草分け的な名門です。神田にある神田外語学院と並んで老舗と言っていい専門学校です。日米に着くと2名の方がチラシを配っていました。その二つとも以前から英検1級や通訳案内士の講座をやっている英語塾です、さらにその後、もう一箇所1級二次専門の塾の人がやってきて、ここで9年ぶりの再会が。この女性の方はSさんと言って、その塾で1級に受かった人ですが、以前チラシを配布しに行くとよくご一緒して、色々雑談を楽しんでいた方です。私よりも上なのですがいまだに配付しているという。好きなんでしょうねー。おかげで睡眠不足にもかかわらず、4時までなんとか仕事ができました。Sさん、助かりました!

今回は短い滞在でしたが、私のような田舎者にはやはり沖縄が合っています。東京のような大きな刺激はありませんが、人と人のつながりが密で、ゆったりと生活できます。生徒も人間が素直なので接していて楽しいです。いくつかの塾と提携はしていますが、基本的には英語しか教えられないのがずっと悩みですが、もっとがんばって他の教科の指導も出来るようにしたいというのが私の今後のライフワークです。 

明日からまた英語の記事に戻ります。  総合英語塾

総合英語塾ブログ・お知らせ

学習スタイル

テキスト&解説

合格体験記

お問い合わせ

E-mail
fgifgi@hotmail.com

■返信が届かないお客様へ

当英語塾は遅くとも2日以内にお問い合わせに対する返事のメールを差し上げています。
もし、2日以内に当英語塾から連絡がない場合は、メールの受信がうまく行えていない可能性が大です。
その際は、大変お手数ではございますが、お電話にてお問合せください。