1. トップ
  2. ブログ・お知らせ
ブログ・お知らせ

絶対に必要な日本語による説明       大学受験英検英語教室

2018.01.25

一切の日本語禁止という英会話学校や講習会があるようです。一見効果的に思えるかも知れませんが私はそうは思いません。一般的に英会話を習う人は英語の苦手な人です(得意なら習う必要はないはずです)。苦手な人に英語を理解させるには絶対に日本語による説明が必要なのです。これは英語を教えたことのある人なら当然理解していることです。

いくら会話とはいっても決まりごと(月並みに言えば文法)があります。最低限の文法的理解がなければ支離滅裂なものになってしまって本人だけはわかっても(笑)、相手にはわからないでしょう。文法というものは日本語で習ってもわかりづらいものです。英語なら尚更でしょう。
では文法は得意な人はどうでしょうか。同じ事です。例えばある英単語が出てきたとしましょう。やや難解なので何度聞いてもその意味を推理できない。こういう場合は日本語でその意味を教えてあげれば相手は「ああ、なるほど」と理解するでしょう。早速その単語を使おうとするかもしれません。日本語による説明が必要な一例です。
もっとあります。英語で何かを伝えようと思っても言葉が出て来ない事があります。このような時、単語がわからないのではなく相手に伝えようとする考えそのものがあやふやで、従って英語でも日本語でも何をいったらいいかわからない場合が結構あるのです。このような時にはまず日本語で説明して、相手に自分の考えを日本語でまとめさせてからそれを今度は英語で表現させるといった指導が必要になります。
ややこしい問題についていくら英語で説明してもわかりにくいどころか、却って混乱させる場合もあるのですから、こういう時は遠慮なく日本語を使う方がより能率的です。

総合英語塾ブログ・お知らせ

学習スタイル

テキスト&解説

合格体験記

お問い合わせ

E-mail
fgifgi@hotmail.com

■返信が届かないお客様へ

当英語塾は遅くとも2日以内にお問い合わせに対する返事のメールを差し上げています。
もし、2日以内に当英語塾から連絡がない場合は、メールの受信がうまく行えていない可能性が大です。
その際は、大変お手数ではございますが、お電話にてお問合せください。