1. トップ
  2. ブログ・お知らせ
ブログ・お知らせ

大事なのは自信を持つこと       大学受験英検英語教室

2018.01.24

一般的に英語を話す日本人に多いのが自信なさそうにすることです。しかし、これはまったく不要なことでしかありません。BBCなどで海外のノンネイティブが英語を話すシーンを見たことがある人も多いとおもいますが、向こうの人はまったく物怖じしません。お世辞にも上手とは言えない英語も自信を持って堂々と話しています。
そうすると実はうまいのではないかと思えてきます。これでいいのです。肝心なのは中身であり、相手とやり取りをすることなので、自信なさそうにしていては絶対にマイナスです。英語は英単語が並んでいるだけです。極端な話、英単語ひとつで話が通じることがあります。
今、面白い話を思い出しました。沖縄の友人が台湾へ旅行に行ったときのことです。デパートへ入った時にトイレへ行ったら、紙がなくて困ったそうです。中国語はまったくわからないのですが、事は緊急なので何とかしようと必死です。売り場へ行って、女性店員に「シー(紙)、シー(紙)」と手を差し出して訴えたら話が通じたそうで、すぐに紙を持ってきてくれたそうです。単語ひとつでも何とかなる場合がある実例でしょう。
ともかく自分の意志を伝えることが大事で、自信なさそうにしてはいけないということをお伝えしたいのです。ノンネイティブの英語がネイティブの英語とは違うことは当然です。ですから、そのことを恥じるべきでは絶対にありません。もっと自信を持つべきなのです。

総合英語塾ブログ・お知らせ

学習スタイル

テキスト&解説

合格体験記

お問い合わせ

E-mail
fgifgi@hotmail.com

■返信が届かないお客様へ

当英語塾は遅くとも2日以内にお問い合わせに対する返事のメールを差し上げています。
もし、2日以内に当英語塾から連絡がない場合は、メールの受信がうまく行えていない可能性が大です。
その際は、大変お手数ではございますが、お電話にてお問合せください。