どの言語でももちろんそうなのですが、英語というものは英単語が並んでいるに過ぎません。それが文字であっても音声であってもとにかく単語が並んでいるだけです。日本語と違うところは英語では英単語を使うということ(当たり前ですが)と単語の並び方(語順)が違うということだけです。ですから、単語を覚えて語順も覚えれば(文法)、英語は理解できるはずなのです。
何だか少々ふざけたように思えるかもしれませんが、この「単語を覚えて、語順を習得する」というのはこの本を読み進めて行くに当たって大きな意味を持って来るはずです。